日本株式投資の結果 2019年
- 2020.01.02
2019年末時点、所持している日本株の評価額合計(配当を再投資して取得した株も含む) − 初期の総投資額の合計はマイナス。2019年の1年間に受け取った配当金額は意外と大きくて上記のマイナス額の2倍くらいあったが、それらを全て再投資してもこの結果だった。 主力にしている商社株と銀行株の値下がりがマイナスの主な原因。あとは高配当なので所持していた日産自動車株が大不調なのも大きい。12月1日から新経営 […]
日本発。純ドメスティック人材、グローバルへ
2019年末時点、所持している日本株の評価額合計(配当を再投資して取得した株も含む) − 初期の総投資額の合計はマイナス。2019年の1年間に受け取った配当金額は意外と大きくて上記のマイナス額の2倍くらいあったが、それらを全て再投資してもこの結果だった。 主力にしている商社株と銀行株の値下がりがマイナスの主な原因。あとは高配当なので所持していた日産自動車株が大不調なのも大きい。12月1日から新経営 […]
サラリーマンであれば誰もが一度は憧れるのが、資産からの不労所得のみで暮らしていけるようにしてアーリーリタイアすることだと思う。現在の仕事にはやりがいを感じているし、別に今すぐにリタイアしたいわけではないけれども、会社からの収入に依存しなくても良いようになれば人生の幅が広がるのは間違いない。とは言っても自分でビジネスを起こすというのは自分も含めた大多数の人達には難しいわけで、出来ることと言えば世の中 […]